中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

何だかなぁ

とある終了ブログを見かけました。

普段からブログのチェックはしていない、気が向いた時に見て回るぐらいなのでどういう内容かは正確にはしていません。

 

で、内容を読み取ると、

 

家庭学習で中学受験を目指し、結局通塾。

志望校には合格したが、チャレンジは駄目だった・・

早くからプロにお任せしましょう・・・という感じでしょうか?

 

 

続きを読む

2月1日 偏差値50の学校に合格する

一応知識として知っていましたが、リアルに居ました。

 

知っていたのは、

地方の中学受験(一部の難関校を除く)+首都圏の偏差値50までの学校では、算数は予習シリーズの5年までの内容で良い。

 

 

というものでした。

 

 

 

続きを読む

先取りの優先度 2(?)

なんか、同じ事書いているなぁ・・と思いつつの2回目です。

 

 

学習習慣すら先取りに入れてしまうのも、何だかなぁとは思いつつ1回目が終了しました。いやね、幼稚園から低学年だと、いつやれば良いか?上手くいかないって結構相談多いんですよ。話を聞いてみると、型にはまって考えてしまっているんです。

 

早く寝かさないとか、早起きしてやった方が良いんですよねとか、習い事が忙しくてとか、色々なパターンがありますが、基本は世間の”良い習慣”に縛られているような気がします。

家庭によって生活時間や優先事項は違うのに、その中にパターンを無理に入れようとするから上手くいかないじゃないかな、と思います。

 

横についてはどれ位横に着くのか?

べったりなのか、同じ部屋にいる程度なのかによって、作れる時間は違うでしょう。

同じように、夕方の時間の使い方も、仕事をしている人とそうでない人で違うでしょう。

兄弟がいるかいないかによっても違う。

なにより、”これは譲れない”は人によって違う。

余りに先を見据えて計画たてるのもどうかと思いますが、それぞれが妥協できる方法を見つけておくのも、今だから出来る事だと思います。

 

 

続きを読む

投資という表現

よく教育は投資・・・的な表現をする方が居ます。

いや、投資ってそもそも全てプラスになるものじゃないですよね?

 

 

 

まぁ投資として考えても良いのですが、一点だけ言いたい事がある。

続きを読む

先取りの先は、〇〇校合格じゃない

脱線しまくりの記事です。ご了承ください。

 

 

先に書いておきます。私がとっている先取りは〇〇校合格の為の先取りではないです。

・・と書くとがっくりしますかね?

 

 

でもですね低学年の先取りの先に、

特定の学校(中学でも大学)の合格は無いと思う訳です。

 

続きを読む