中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

プロ?占い師?

今年は、コットの同級生のご兄弟がこぞって受験イヤー。

 

親・家族の関わりが深い幼稚園でしたので、兄弟と言えどこちらからツッコミできるほど親密さはあります。

 

結果、相談が多くなるという事です。

 

 中にはとても顔の広い方が居て、私が知らないお母さん達に話が広がっているようです。

 

仕事にと言われる事は元々あったのですが、最近その回数が増えてきました。

私は相談されるのは好きですが、現状では趣味として楽しんでいるのあり、

友達の先は会うであれば無料は無いと言っています。

なので、実際は伝え聞いたアドバイスを実行するにとどまっているようです。

 

 

本業であったPC関連でも明言していましたが、知り合いからのIT系相談はメールやlineならいくらでも付き合います。でもそれで解決できず実際私が訪問して対応しなければならない事態であれば、いくばくかでも払って欲しいとしています。こうしないと、遊びに来てが出てきてしまいますし、PCトラブルは時間が読めない事が多いので、お茶の途中で・・がきかないことが多いからです。そして、大抵はどんなに困っているとアピールしている人でも、お金払うまではしない事の方が多いです

 

 

さて本題。

相談したい、お金を払っても良いと言っているらしい方の弁。

 

私は子供を見てアドバイスするというの言葉を聞いて、

 

じゃあ、子どもを先にちょっと見て貰ってアドバイス貰いたい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見ず知らずのお子さんを10分・20分で問題点を把握するなんて事出来たらとっくにプロになっているわ!!いや預言者か?占い師か?

 「ちょっと違う」よねという事になります。

 

 

 

子どもを見るという言葉が誤解を招くようです。

 

 

私の相談は、基本はママ友とのお茶です。

なので、実際のお子さんは知っていますが、

あくまでも”親から見た子ども”の勉強状態で判断する訳です。

 

直接的に見るでは無く、フィルターを通して見ているのです。

すると、そのフィルターが邪魔する場合があります。

 

 

実際お子さんと会った事もありますが、それはあくまでもイレギュラー・・

フィルターを通してでは全く手ごたえを感じなかったので、問題点を確認したかったからでした。

 

 

 

私がお子さんと会ってに話す場合は、

”親から見た子ども”に違和感を感じた時だけになります。

 

 

 

 

追記

実際一人終わったぐらいでは、いくら”おたく”とはいえ仕事にするには弱過ぎでしょう。と思っています。

ただ、こういう話が出来ないと言われることも多くて、親の居場所というかが何かが足りないなんだろうなぁ・・・と思っています。