中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

理科の先取り

社会以上に、適切な教材を探すのが難しい理科。

頭を悩ませております。

 

 

日常触れる部分はもちろんキープしつつ、学習としての教科を入れるのが我が家の社理。

 

( 今回も思考ダダ漏れの独り言調 そして、相変らずリンク貼っていません。)

 理科はねぇ・・・・・・・・・・・・・結構難しいのよね・・・・

社会と一緒で日常が大事なのは一緒なんだけど。

 

 

 

取りあえず Eテレ思い出したのが良かった。

久々に「ふしぎがいっぱい3年生」を見せたら、コットはたっくん覚えていたわ。

うーん、シアンが2・3年生・・コット2・3歳の頃か、たっくん、ほなちゃん・もじゃくんは覚えているらしい。間のひとみちゃんは覚えていないらしいが・・私も覚えていないというか、シアンが余り見ていなかった。

以前より細かく見ているようだし、とりあえずこれは復活

 

 

問題集系だと、 

最初の部分の教材は、おそらく小学校受験のペーパーの問題集がとっかかりにはよいんだよね~。

例えばこぐま会の理科的常識には、 「野菜や果物の断面」・「ものの浮き沈み」・「風向き」・「影のでき方」・「鏡映像」・「季節」のが入っているから、1年生の内にやるなら良いかも。

 

 

シアンの時には、

「ドリルの王様-1・2年のための理科」が出て喜んでいた。 

その後、

「グレードアップ問題集小学1・2年さきどり理科-Z会指導部」

が出て良いかな~~と思っていたけど、実際使用を考えると微妙な感じ。

どちらに軍配を上げるかとなると、ドリルの王様かな?

コットの反応はどちらもイマイチ。

 

 

3年生用だと、

これまた「ちゃんと理科 3年 みくに出版とか「理科習熟プリント3年 清風堂」

 があるんだけどね。清風堂私は好きなんだけど、子どもにはちょっと遊びが足りないのか、微妙に外しているのよね。

 

そうそう、「理科の教科書ワーク 文理」は良い感じだった。

 

あっと、忘れちゃいけない、陰山英男の理科トレーニング-小学校全学年」が3冊あったんだ。うわ!amazonの評価低い!!でも、いつもレビューみると思うんだけど、目的と合致していないから低評価というのは、どうなんでしょう?ネットで注文が主流になった弊害だよね。理科アレルギーの子は、結構これで解消ってなるんだけど・・・

 

「理数系に強い脳を育てる-理科ドーパ-小学校全学年」もある。これも良いんだよ。

 

「いつでもどこでもちいさなずかんポッケ」のはる・なつ・あき・ふゆ4冊もあって・・と。

 

あれ?ここ3種類全部絶版orz 

定番の教材に食指が動かないにしても、ほどがあるでしょ・・

 

 

シアンの時は確か、模写が得意だから、「暗記はこれだけ-入試に出る-植物図鑑」の絵を写して、簡単な解説をつけるというのを2年生の間やっていたんだよね。コットはどうなのかな?絵はシアンより上手だけど、模写っていうのは・・試してみよう。

 

 

とりあえず、「ポッケ」持たせて、二人で公園行かせよう。

理科トレも二人でやらせて、シアンにチューターさせよう。

模写にトライできるかどうかも確認して・・コットがどの辺りで反応するかチェックが先だな。