中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

算数の準備段階・・かも

裏で書きかけ記事が溜まっております。

確認したい事があり、書籍待ちなんていうのは可愛いものです。

ちょっと感情面で書いちゃっていいの?的な文章がはいっちゃったり色々です。

 

 

 

そんな中で、気持ち的に取扱いが困っているのは算数です。

 

 

私は、計算以外の算数に触れた事は以前のブログでもほとんどありません。

そりゃ時には、苦手分野の教材を別途用意したりというのはありましたが、基本的には関わらないようにして来ました。(計算だけでお腹一杯だった

 でもですね最近ある教材を見てから、ちょっとだけ考えが変わってきています。

 

 

 上手く書けるかどうか・・・

 

 

まず、中学受験用の教材の始まりを1とします。

私は、0から1が一番大変だと思っています。なので、そこに0.5の補助ステップを置くというのは家でやっても良いのでは無いかという考えに今支配されているのです(苦笑)

 

 

 

シアンの時も無意識には入れていたのですが、もっと直結させた準備を入れても面白いかも・・・となっているのです。

 

無意識に取り入れていたのは、所謂思考系のパズルなどです。

基本は変わらないのですが、

 

以前の記事・・具体と抽象

 

という記事で書いたように、具体から抽象の練習というのは算数でも当てはまるのではないかと考えるようになったのです。

コットを某塾へ体験で行かせた時に見かけた教材にちょっとカルチャーショックを受け、類似的な教材が無いか・・家でどうできるかをずうううううううううううっと考えていた訳です。()

で辿り着いたのが、0.5段ステップという考えです。

 

こう書いているという事はある程度、目鼻がたったという事なのですが、まだまだイマイチです。

これ!!という教材はまだ見つかっていません。

ネットで探すも、件の教材以外見つからず、頭を抱えていましたが、久々の一人本屋でヒントが見つかりました。

でも、こちらはここがOK。こちらのこれは使える。という感じ。

もう少し自分の中で出来るかどうか練る必要はありそうです。

 

 

あくまでも0.5段の話です。

 

 

 

長くなりますが、ついでに1.5段・2.5段の話・・・といっても大した話じゃない。

 

1.5段・2.5段これは、基礎→応用→発展の間の話。

私的にはこれはまったくもって塾にお任せの部分です。

というかですね・・・分類分けされていない状態で、こっちは基礎・こっとは応用とか判断できると思えない。

 

 

言いたいのは

 

家で見るなら、その辺り大丈夫ですか?

なのか

こういう所が判っている先生が良いよね♪

 

なのかは、自分でも判りません。w