中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

こんなことやっています その1 低学年の漢字学習

長々とシアンの英語の様子を書いてきましたが、

 多分コットの方が、色々ひっかかりそうな予感があります。

 

高い空間認識力とディスレクシア

 

別のこの一点で、判断している訳では無いのですが、非常に納得する記事を見かけます。そして、シアンの助言もあり、英語に関しては早めに対応しようと思っています。

 

 

さて本題

こんなやり方やっています。コット編です。

 

今回は漢字。

 

10回書きなさい に苦痛を覚えていたシアン。

1つの文字を10回繰り返し書くのは拒否しましたが、

10個の熟語を書く事は厭いませんでした。

 

コットは覚えるまで書くと何度も書きます。

でも書く事が主眼になってしまったり、

間違って覚えたりしている事はあります。

 

最初の情報収集が大事と思い、色々検討しました。

 

 

そして、取り入れたのが”書き順の記憶”と”空書”です。

 

 

シアンが書き順で漢字を覚えるのが(シアンにとって)最短と気づいた様子から、

書き順というのは意外と重要なファクターでは無いかと思ったのです。

書き順というのは、筆で書きやすい順番になっている。

余計な動きが入らないという事だと解釈しました。

 

 

そして”空書”とは空中で大きく一回書くという方法です。

これは3年生ぐらいでも意外と出来ないという話でした。

画を重ねずに正しく書くというのは、中々難しいという話でしたが、空間認識力の高いコットなら容易ではないかと思った訳です。

 

 

新しい漢字を覚える時は、まず書き順そして空書としました。

 

やり始めた空書。

最初の頃は一画・一画が重なっています。

それを私が紙に書くと、ものすごい字が出来あがり。

二人で大笑いしながら(福笑いの感覚)繰り返していく内に、

空書が難なく出来るようになりました。

そして、漢字を覚えるのが格段に楽になって、コットも私も満足。

 

 

私は1人で悦に入っていた訳ですが、

その後とある論文に出会いました。

 

温故知新・古き漢字学習より学ぶもの

 

うん、そうだよね。

大量に書くだけじゃなくって色々なやり方、昔からあったよね。

書き順と空書しっかり入っているじゃない。

 

 

集中して1回だけ書く。

大きく書く。

指で書く。

ノートと鉛筆にこだわらない。

(そういえば以前相談受けた子、最終的に兄弟の体に墨で書いて覚えたと言っていたな・・遠い目)

 

 

 

 

ノートに繰り返し、いっぱい書くだけがやり方ではありませんよ~~

というお話でした。