中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

6年生からの社会・・か? その2

前回の続き・・・

 

取りあえず地理の方から行ってみましょう。

 

 地理は2か月間は白地図でしょうね。

勉強を兼ねてだとZ会系を選ぶでしょうか。

 

個人的にはシアンが最終的に使った、

「小学究める白地図チャレンジテスト-総合学習指導研究会」

が好きです。

 

こちらは良かった理由は、書き込み横にヒントが載っているのですが、そのヒントが返って重要というか知識の蓄積に役立つというか・・ヒント無を良しとする人からするとNG教材でしょうけど、なるべく多くの関連事項も覚えて行こう派の私のお気に入りでした。ただ・・2011年発行(震災関連は入っています)なので、農産物等のデータに関しては注意が必要です。

 

まぁ白地図は2巡しても1月31日までやっても良いと思います。

ただこれはインプットの土台であり、それでやっていますはちょっと甘い。

インプットした物をどう引き出すか・・という練習も必要です。

 

どの教材も何に向いているかを考えて使用すれば効果が違う訳で・・

やらせればOKっていうような夢の教材は無いでしょう。

 

もっとも

やる気を出させる教材

インプットするための教材

アウトプットの練習の為の教材

とカテゴライズして用意して、押入れ・”その他”を満杯にしている私は痛いという事で・・と思っています。

 

 

さて、今回の相談では白地図まで提案後日続きとしました。

志望校との兼ね合いもあるので、一律とは行きませんが、その後としては、

 

「ステップ-地図でみるみる日本と世界-中学受験社会」

かなり厚めですが、インプットにも使えますし、アウトプットの練習・歴史部分を絡めてあったりと、個人的にはお気に入りの教材です。どれ位かというと、1冊目書き込みしてしまったので2冊目も用意しているレベルです。

 

「中学入試社会のつまずきを基礎からしっかり」

理科はお勧めNo1ですが、社会はそこまでではありませんが、やはり短い解説・問題の繰り返しでは安定の教材と言えると思っています。

 

「小学5年-社会-近畿の中学入試問題-きんきの中入」

前にも出しましたが、小学5年生で解ける入試問題=地理という事を考えると入試問題で構成されたこちらは外せないです。

入試問題は”小学校の教育課程”が範囲ですし、社会は学年による学習範囲が判りやすい教科です。ある程度のインプットがおわっているお子さんにはお勧めです。

 

 

 

さらにここから先は、過去問次第という感じではないかと思います。

 

 

 

 

では歴史に続きます