中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

定期テスト

中共にイベントを控え、何やら落ち着かない日々です。

 

 

小学校はお約束の運動会で、中学校は定期テストです。

 

早く登校したり、早く帰ってきたり、忙しない。

 

 

 さて、諸々も事情で1学期の途中から、シアンの生活についてかなり口出しています。

夏休みも出していたのですが、やっぱり定期テストの準備が出来ていないと判明。

 

 

タイムスケジュールを立てること自体がまだ無理なんだと考えるようになっています。

 

で、今回定期テスト3日前にノートのまとめ直し=手書きコピーを初めてブチ切れた私。

もう、何回目?という感じなので、今後一切テスト直前のまとめ直し不可令を出しました。

 

 

で、授業ノートコピー以外の勉強法を指示。

反応がよかったので、中高一貫生への教材提案も兼ねた定期テスト対策を書いて見ます。2教科だけだけど

 

 

国語 

指示した勉強法で、シアンの反応が一番良かった教科です。

定期テストは範囲がしっかり決まっていますし、授業ノートがあるはずです(あ、ある筈・・あると良いな・・無ければ頑張れ?!)

中一でも一度は定期テストは受け終わっているので前回のテストを出してきます。

問題文の量と問題の量を計算します。

授業でやった3分の1ぐらいが問題文・問題数が20問だとしたら、

ノートを確認しながら、教科書の文から問題を60問分を想定して線引きさせました。答えられるかどうかは無視して、問われそうな所を選んで行きます。

少なくとも考えて読むをやるので、ノートコピーより身になります。

テスト終了後、考えていた問いとは違った。答えの方だった・・とペラペラしゃべっていたので、多分感触は良かったのでしょう。

 

ちなみに、大の苦手の物語文の方は問題が思い浮かばないという経験をして、それはそれで有りだと思っております。

 

 

 

社会

地理・歴史と分れているのか、学校によって色々なパターンがある教科。

で、少なくとも中学向け教材では対応が難しいのではないでしょうか?

こちらも対策教材として以前紹介しました。

 

高校とってもやさしい-日本史&世界史

 

幸い授業内容とマッチしているので、

ノートを確認した後こちらで範囲の問題を解いています。

 

地理に関しては今まで学校のプリントだけでOKでしたが、今回からちょっと変わってきたので、同じような教材を探す予定です

 

 

 

 

 

 理系科目は教材云々では苦労しない印象です。

 

 

一応、参考程度という事で(汗