中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

女子のリベンジ・・本編? 2

前回こういうパターンでとは書きました。

 

男子はどうなのか?とか、子どもが行きたがらない学校ならどうするのか?とか色々とあるとは思いますが、追記的な事をちょっと・・・

 

 

 ようは”誰のリベンジなのか?”という事です。

 

 

子どもが納得していないのか?

親が納得していないのか?

 

 

子どもが行きたがっているけど、親が行かせたくない場合もあるし、その逆もある。

それを短い時間で判断しないといけない。

 

そういった時に、

子どもの希望を全部叶えろとか言わない。

 

ただ、前もって決めていた事を、勢いでちゃぶ台ひっくり返すようなやり方で、お金を出すのは親なんだから、3年後リベンジしろとかやらない方が良いですよ。という極々当たり前の事をつらつら書いているだけというオチです。

ただ、”荒れやすい”という事を想定しない事が多いので(もちろん私もでした)その辺りを判断材料に入れても良いんじゃない?程度です。

 

 

 

入試が始まる前は、口では”多分無理だと思う”と言いつつ、やっぱり受かる事ばかり想定してしまう方や逆に、最悪パターンを想定しすぎる親御さんもいます。

トータルとしてはバランスがとれるのかもしれませんが、何度でも書きますが結局は”個”です。

 

ここだけ系の方以外は、

対策を講じないといけない所はせいぜい2校。

すこし確認するだけで大丈夫な学校をいれ。

39度の熱でも大丈夫な学校を1校。

できたら、39度の熱でも大丈夫な学校は、

行かせても良いなと思える学校を見つけられていればOK

 

何か併願の話になってしまいましたが、

先に記事も、結局はリベンジ・・という言葉が浮かばない状況を作ってあげて欲しいなぁということです。

 

 

 

 

 

 

入ってから思っていたのと違うは、

希望通り・不本意のどちら結果でも起こります。

3年後を想定する時は、夢を見るより最悪を想定してみてはいかがでしょうか?

という何ともめげるオチ。

入って合わなかったら、子どもも納得するし、

入る前は拒否だったら、3年後はこうなっているけど大丈夫か判断させる。

 

 

 

 

 

親の思うようには子は動かない・・・

 

 

そんな当たり前の事を判っているご家庭ならどんな判断をしても大丈夫だと思っています。