中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

コットの算数 (小2 4月)

2年生となり、コットの元気が減少中。

色々と要因はあるのですが、取りあえず勉強面だけを取り上げてみると・・

 

 

算数の宿題増。

授業のスピード。

などが主だったものだと思います。

 

 

ある程度予想をしていたのですが、担任の先生の変更の影響は思わぬ要素の方で出てまいりました。

 

続きを読む

具体と抽象

 

小学校受験の時、お世話になった先生との雑談時にハッとした言葉。

 

具体的な事柄を抽象化する練習をしないと駄目なんですよ。

 

これは中学校受験の理科などでも言われる、

 

抽象的な事ばかりでは無く、具体的な経験を・・・

 

とは逆の意見とも言えます。 

続きを読む

一般論ではなく個 

一般論を否定する訳では無いと、何度でも書いておきます。

 

しかし、一般論に凝り固まった考えは、個に対して悪影響を与える場合があると思います。

 

 

 

 

続きを読む

大局的な見方 No.1

中学受験は算数が得意な子が有利。

 

 

と、昔から言われ今でも言われています。

 

 

その根拠として良く出されるのが、

 

 

合格者平均と受験者平均の差で、一番大きいのは算数。

 

 

というものです。

 

なので、算数を得意として、他の教科を平均を取れるようにするのが王道・・だと主張する塾講師さんは多く見受けられます。(主に算数系の講師さん)

 

 

続きを読む

社会だけで稼ぐのは難しいは、多分正しい。

以前、中々面白い記事を読んだ記憶があります。

 

それは、中学受験の難関校合格者で、社会で得点をするタイプの子は少ないというものでした。 

 

1教科で得点を得るのは算数であっても難しい訳ですから、ましてや社会なら尚更だと思います。

 

 

 

続きを読む