中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

高校教材紹介・・いる?

シアン用に探した教材。

色々と苦労したので、ちょっとメモがてらに書いてみようかと思います。

需要は・・・・・・・・多分無い w

 

 

シアンが好きな教材は、解説ページ+問題が1Pまたは見開きで完結しているものです。

これは

”中学入試理科のつまずきを基礎からしっかり”

と同じ形式。

朝などの短い時間に基礎をやるのには、この形式が一番しっくりくるそうです。

 

 所が、高校生用だとこのタイプは中々レアでして・・

どっしり問題、がっつり解説タイプが主流です。

思い返してみれば、私の時もそうでしたしそういう物だと思っていましたが、

シアンがいうのも分からないでもないので、探してみました。

 

シリーズでも可・不可の物があるので、同じシリーズでも可という事ではありません。

一応現在使用しているものを羅列してみます。

 

なお、学校の流れとは違うので、やたら理社が多い選択となっています。

まぁ、やってみて自分に合わない分野だったら捨てるぐらいの気持ちでやっています。

 

ちなみに、塾の受講は

世界史B

生物B

です。

 

現在の教材

 

とってもやさしい世界史・日本史・生物基礎
忙しい高校生向け定期テスト 地理
書き込みノート数学A
書き込みノート数学Ⅰ
よくわかる英文法問題集

DUO 3.0

英文法・語法 SWING

 

面倒なのでリンクも張りませんが、圧倒的に学研・旺文社が多い

 

 

 

さてまずは・・塾講さんなり高校生向けや大学受験に関係している方は1冊だけガクンと難易度が易しいものが入っているのを気づくでしょうか?

 

「忙しい高校生向け定期テスト 地理」

実は地理分野で適切な教材が見つからず、かろうじて見つかったのがこれでした。

正直シアンの定期テストには全然足りない。

でも、基礎の基礎を抑える目的で使用しています。プラスα教材はよくある参考書タイプです。

 

とってもやさしいシリーズも同じ感じですが、もうちょい広い。

これまた、基本抑えに使っています。

 

英文法・語法 SWINGは難易度があがるようです。

 

よくわかる英文法問題集は夏休み中用1冊仕上げる予定

 

 

理社に関しては、最低ラインを取得するために使用しています。

どれも、基本的には解説・問題の組み合わせで見やすいものという感じでしょうか。

授業や夏期講習ではこちらより先の内容をやっています。

大学入試という事考えると不必要な科目も入っていますが、

志望学科から行っても志望大学ラインの上限があるので、まだ教養としてだけの目的でも良いかな?と直結していなくても可としています。

 

来年からはもう少しギアチェンジした方が良いとは思っています。

 

まぁ本人も先輩からのアドバイスを忠実に守ろうとして(orz)

高一は好きなことをやっておく!!と部活に関連する習い事やら目一杯入れていますし、高負荷の教材で寝られてしまうより、中受の時のように短時間でお代わり連続で基本を押さえるの方がまだ(私の)精神的には良さそうです。苦笑