中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

周りの呪縛

中学受験を経て、大学受験を迎えるシアン

中学受験の頃には見えなかった、一貫校ならではの呪縛も見えて来ます。

 

 中学受験の頃は進学先も当然気になり、

東大が半数以上ね

とか

大分早慶行っているのね

とかで、親としてもこの学校に行けばこの辺りは当たり前かと思うわけです。

 

 

実際に受験体制になってみると、

子どももそれに縛られ・親もそれに縛られ・・

という側面も確かにあるなぁと感じます。

 

某男子最難関私立に行ったが浪人という形になって初めて気づいたのが、

周りがみんな理三を目指しているのでそのまま目指しちゃったけど、

俺理3じゃないよねと、親御さんに言ってきたそうです。

 

東大か医学部が主流の学校の子が、東大に行けると思っていたけど、

あれ?この学校の3分の1しか東大に受からないんだと気づいたのは3年4月

学校内の普通では厳しいとやっと気づいたそうです。

 

シアンの学校の呪縛は

普通が”早慶”と言えるでしょうか

結果・・

どの学部でもいいから早稲田(または慶応)

という受験が増えるわけです。

 

これは親の方もどの学部でも口出ししないからね(大学名はデフォ)という台詞につながるわけです。

なので、私立文系なのに数学必須とかが普通

 

 

やりたいことが、芸術系だったりするとあっさりとこの流れから離れられるのですが、

本人に学部縛りがあると中々厳しい”当たり前”に変わります。

 

まぁシアンがそうなのですが・・

仕事を含めて志望学科を決めたシアン

しかし、該当する学部は早稲田だけ

しかも、かなりトリッキーな選択となってしまう

 

ものすごく悩んでいました。

やりたいことは決まっているのに、早稲田だと無いわけではないがちょっと回り道

ならば別の大学にすれば良いのですが・・

 

”あっ早稲田諦めたんだ”

という雰囲気がとても嫌だと、かなり黒い瘴気を漂わせていました。

 

私自身も回り道の面もあるが、別のメリットがあるので当初早稲田押ししていたので敵

予備校の先生も敵

早慶目指している友達も理解してくれない

という感じでした。

 

 

父母会で

親の無言の圧力についてお話がありましたが、

同じように友達からの無言の圧力を(勝手に)受けていました。

 

 

 

まぁ、最終的には目指している職業の方と話をして、

〇〇大学にしようと思うと言えば

いいじゃん

早稲田も考えたんだけど

なりたい仕事決まっているなら絶対〇〇の方が良いよ

 

という会話が合ったようで、

非常に晴れやかな顔をして〇〇大学を第一志望に決めたと報告してきました。

 

 

そして、仲の良い同級生には

 

良いよね、やりたい学部で選べるって・・

 

と言われたそうです。

彼女も、どの学部でも良いから親の卒業大学一択という環境

 

 

 

 

ということで、呪縛は言いすぎかもしれませんが、

 

理三当たり前

付属大学当たり前etc

幅の種類の違いはあっても、

幅自体の狭さはある意味不自由さに通じるなぁと感じました。