中学受験 Vandre min vei

自宅学習メインで中学受験終了・・・ただいま2匹めのどじょうを狙っています。

困ったなぁ・・2

前回話がずれてしまったが、

 

一番の困った・・は、いわゆるアルゴリズム当てはめが、もう既に厳しいということ。

 

ネックとなる分野は規則性・・・・・・・・orz

 

 算数はやり方色々だけど、答えは一つはそれなりに言ってきたと思う。

 

気合と根性で全部書き出しても良し

出し方を当てはめてやっても良し

 

どちらも間違いじゃない。

 

 

だから、シアンは

 

”これはさ~~無理に習ったことでやらなくても、全部書き出してやれば答えは出るんだよね”

 

となる事もある。

 

が、それを面倒くさがるというより、

習った事でやらなきゃいけないと思っているのか、固執する。

 

が、何を分けるか・出てきた数値はどういう事かがよく判っていない場合もあり・・

 

お前は〇〇やっていないだろ!!

と、心の中で突っ込みたくなる。

 

数字を当てはめてというのはこういう事かと、

忌避していたのにも関わらず目の前で体験でき、

こういう対処法を考える・・というのはいらないんだけどなぁとも思う。

 

もしくは、国語力の問題の方かもしれない。

 

 

 

対処方法として、とりあえず”やる”が王道だと思う。

 

シアンが、

”まぁ鬼のようにやっていくうちにある瞬間から楽しくなっていくだけどねぇ”

と言っていたが、コットも頷いていた。

 

 

が!!横で付き合う親の立場からしてみたら、

その過程がきつい

正直嫌!!

 

 

大体今からその解決方法しかないのなら、後でどうなるのか・・ガクブルですよ。

だって今の内容はどこからどう見ても素地の部分であり、その先が重要なわけで・・

怖い・・・・・・・・・・・・

 

 

なので、やるのは当然として、もうちょい理解しやすく”やれるよう”にしたい。

というのが本音です。

 

 

 

で、何か”私の為の”補助教材は無いかと見て回ったが、

店頭で見つかった中では2冊だけでしたね。

 

1冊目

中学受験のための学び方参考書-ここから算数-しっかり基礎力-みくに出版編集部

 

 

さすが日能研というべきか・・

全偏差値対応の大手塾というべきか・・

 

これも私的には、もう一声!!という感じはするのですが、

でも、基礎部分をきちんとはなかなか無いので、やはりさすがです。

 

 

もう一冊

中学入試算数文章題に強くなる基本-数研出版編集部

も、分野分けがしっかりしていて、なかなか良い印象です。

 

 

 

後はネット動画に比較的あるような印象です。

 

 

この辺りのイメージできるようになるのが夏のテーマです